こども用丸太椅子
植田建築
「子どもが生まれてすぐ、離乳食の時にこういう丸太に座ってほしくて。」と話す植田さん。
丸太の表面の皮の部分だけを削って作るので、木の形状はほとんどそのまま。『これが山に生えてい
た』ということが想像できる形になっています。個性的な割れ目は自然と現れるそう。使えば使うほ
ど味が出てきます。
表面にあるうねうねとした独特な模様は皮目に住む虫の跡で、それをあえて残していると言います。
その跡を指で辿って遊ぶ、年輪を数えて遊ぶ、ズルズルと押して遊ぶ…等、使い方はいろいろ。持ち
手もあって運ぶのに便利。
2才くらいを対象としていて、名前や生年月日を入れて、出産のお祝いにもぴったり。子どもが大きく
なって椅子として使わなくなったら、インテリアとして飾るのもかわいくておすすめです。
