与謝野町を含む丹後産地は日本最大の絹織物生産地です。
                        1300年以上前から歴史があり、丹後地方特有の「うらに
                        し」という秋から冬にかけた多湿多雨の気候が育て上げ
                        た”丹後ちりめん”は強撚糸を使ったヨコ糸により美しい
                        「シボ(生地の凹凸)」が浮き上がり、そのシルク生地は
                        唯一無二の表情(テクスチャ―)を見せ、着る人・見る
                        人を魅了します。
                        近年では和装のみにとどまらず、洋装・インテリア・小物
                        関係・アート作品など様々な分野に進出し全国・世界へ販
                        路を見いだし日々挑戦を続けています。
                    
                    
                    
                                産業
                            
                            
                                Industry
                            
                        
                            キャッチコピーキャッチコピー
                        
                        
                            地域の暮らしを支えてきた織物業や、安心安全で豊かな食を支
                            えてきた農業をはじめとするこのまちの産業は、先人たちの
                            挑戦によって現代まで受け継がれてきました。
そして今、若き担い手たちは、先人たちが培ってきた知恵と 技に最先端の技術を融合するなど、新たな挑戦を始めていま す。時代に合わせて「変化すること」、培ってきた知恵・技・ 資源を最大限に活用し互いに共創しながら変化に「挑戦する こと」、そして、それをまちのみんなで「応援すること」で人 財を育み、「一人ひとりが個性を活かし安心して働けるま ち」を目指します。
                        
                            そして今、若き担い手たちは、先人たちが培ってきた知恵と 技に最先端の技術を融合するなど、新たな挑戦を始めていま す。時代に合わせて「変化すること」、培ってきた知恵・技・ 資源を最大限に活用し互いに共創しながら変化に「挑戦する こと」、そして、それをまちのみんなで「応援すること」で人 財を育み、「一人ひとりが個性を活かし安心して働けるま ち」を目指します。
                                詳しくはこちら  >
                            
                        
                    
                    
                                観光業
                            
                            
                                Tourism
                            
                        
                            キャッチコピーキャッチコピー
                        
                        
                            与謝野町はちりめんと共に生きた町です。大正から昭和初期、
                            昭和モダンが華開いた時代、ちりめん産業で賑わい、加悦地
                            区の旧街道は「ちりめん街道」と呼ばれ、商家や医院、銀行
                            など往時の建物が多く残っています。また、鬼伝説の残る「大
                            江山」のトレッキング、加悦鉄道線路跡を活用したサイクリン
                            グロード、クラフトビールの香りの原料:ホップ収穫体験な
                            ど、与謝野町の町並みや自然にふれることができます。
                        
                        
                            
                                詳しくはこちら  >
                            
                        
                    
                    
                            特産品
                        
                        
                            Specialty goods
                        
                        
                            与謝野町特産品認定制度
                        
                        
                            与謝野町特産品認定制度は、町内で製造や販売をされている
                            工芸品や加工食品などで優良な商品を、町が「与謝野町特産
                            品」として認定し、広くPRすることで商品の販路拡大と地域
                            産業の活性化を図り、特産品を通じて与謝野町の魅力発信及
                            びイメージアップに繋げることを目的として運営しています。
                            与謝野町では、各個店の他に「道の駅シルクのまちかや」、
                            重要伝統建造物群保存地区に指定されている「ちりめん街
                            道」の旧加悦町役場(与謝野町観光協会)でお買い求めでき
                            ますので、是非ご利用ください。
                        
                        
                    
                            産業施策について
                        
                        
                            Support
                        
                    
                            本町の商工業の振興を図るため、創業・第二創業や新たなものづくり等、また織物業の規模拡大などを
                            検討されている事業者に対して、事業実施に要する経費の一部を支援します。いずれの制度も、事前審査
                            が必要ですので、支援を受けようと思われる方は、着手される前に産業観光課へ申請をお願いします。
                        
                        
                            
                                >  産業振興補助金パンフレット